自動車学校営業の「心構え」

正義を通すには力が必要

営業活動を起点に教習改革に取り組む

営業を本格的にはじめ、入校数アップの結果が出た自動車学校の経営者の方がおっしゃっていた「正義を通すには力が必要」という言葉が、印象に残っています。
こちらの自動車学校は、本格的な営業を行うまでは、競合校による不当かつ陰湿なダンピング行為に苦しんでいました。
すでに入校を決めていたお客様でさえ、競合校の値引き攻勢によって結果的に競合校の方に流れてしまう、といったケースが後を絶たなかったのです。

もし、自校では「真っ当な教習、良い教習を行っている」という自信があるのならば、是非「営業という力」を持って、正々堂々と入校数を増やしましょう。
それが「正義」です。
そして、この営業活動を起点に、さらなる教習改革に取り組んでいくというのが、自動車学校の本来あるべき理想の姿ではないでしょうか。
冒頭の「正義を通すには力が必要」という言葉には、こういった想いが込められています。

 

営業を通じて「良い教習」を情報発信

ただ単に良い教習を行うだけでは入校数は増えていきません。
なぜなら、その良い教習の内容を自ら発信していかなければ、お客様には伝わらないからです。

また、営業活動を通じ「良い教習をやっている」と発信する限りは、常に教習内容を見つめ直し、お客様に喜ばれるような自動車学校になっていく必要があります。
「良い教習」→「営業による情報発信」→「教習内容の見つめ直し」→「良い教習」…これが自動車学校の理想のサイクルです。


良い教習という正義を通すためにも、「営業という力」を得よう。


記事抜粋
書籍「自動車学校の営業が楽しくなる! 心・技・体 50の方法」販売中!

【おすすめBOOKS】自動車学校の営業が楽しくなる!心・技・体50の方法   < 限定300冊 販売中! >   自動車学校の営業に携わるすべての営業マンに! 入校数アップに直結す ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
森本 琢磨

森本 琢磨(モリモト タクマ)

(有)楽まうく 代表取締役。
法人向けサービス業での3万件の飛び込み訪問経験をもとに、自動車学校の営業力強化コンサルティングを運営。
これまで全国30校の営業力強化を請け負い、28校で営業強化初年度の普通車入校数が昨対アップを実現。

-自動車学校営業の「心構え」

PAGE TOP
どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
お問合わせはコチラ
どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
お問合わせはコチラ